保育士試験受けてきました。教育原理の回答予想です。問6と問9がちょっと自信ないですが、他のは合ってると思います。
回答一覧:5,1,4,2,5,4,4,5,4,1
もう少し詳細に:
問1:5(習慣、自立心 教育基本法第10条)
問2:1(体験的、社会教育 学校教育法第31条)
問3:4 (信頼関係、主体的、幼児と共に 幼稚園教育要領 第1章総則 第1幼稚園教育の基本)
問4:2(ロック:白紙説、コメニウス:汎知、フレーベル:恩物)
問5:5(関信三、城戸幡太郎、野口幽香)
問6:4? (幼稚園真諦は倉橋惣三)
問7:4 (ラグビーとかモアナとかから、ニュージーランドだと想像できる人もいたようです。 ニュージーランド幼児教育のナショナルカリキュラムの実際と課題)
問8:5 (学校ネットパトロール、情報モラル教育 学校における「いじめ防止」「早期発見」「いじめに対する措置」のポイント)
問9:4? (Bはキャリア教育だと思う・・・)
問10:1 (共同的な学び、教科 子どもを取り巻く環境の変化を踏まえた今後の幼児教育の在り方について第2章(1)ア)
コメント