大戸屋の福袋「まんぷく袋」買いました!中身や賞味期限を公開します

スポンサーリンク

そろそろ福袋の季節ですね。早いところだともう予約どころか販売まで終わっているところもあります。私は先日ミスドの福袋も買いました。

今回は、今日発売の大戸屋の福袋「まんぷく袋」についてです。

まんぷく袋って?

大戸屋で本日12/27から発売している福袋です。

大戸屋のオリジナル商品と、クーポン「まんぷクーポン」がセットになったお得な福袋となっています。特盛と大盛の2種類あります。

■「まんぷく袋 特盛」・・・4,000円 
 4,710円相当の大戸屋オリジナル商品+満ぷくーぽん2冊
 (冊子クーポン)※最大4,200円分お得

■「まんぷく袋 大盛」・・・2,000円
 2,270円相当の大戸屋オリジナル商品+満ぷくーぽん1冊
 (冊子クーポン)※最大2,100円分お得

大戸屋webページより引用

ネットサーフィンしていたら見かけた情報だったので、買いに行くか悩んでtwitterで検索などしてみたんですが、いまいち情報がなく・・・。近隣の店舗に電話で問い合わせてみたところ、まだ在庫があるとのことだったので買ってきました。

まんぷく袋 特盛の中身公開

せっかくなので特盛の方(多い方)を買ってみました。

店員さんに「米袋なので気をつけてください」と言われました。そのまま持ち歩くとちぎれるかもしれないので、別の袋を準備して行ったほうが良さそうです。

小ぶりなリュックぐらいの大きさがあります。値段は4000円。

開けてみます。

4710円相当の大戸屋製品+クーポン2冊の中身はこんな感じです。

しそひじき×2 (賞味期限2022.08.30)
もちもち五穀ごはん×12 (賞味期限2022.11.23)
黒酢あん×6 (賞味期限2022.09.11)
ごまめしお×2 (賞味期限2022.07.14)
スパイスミックス×2 (賞味期限2023.06.21)
醤油×1 (賞味期限2023.04)

結構入ってます。ごまめしお好きなので嬉しい〜!五穀ごはんかなり多いですね。黒酢あんも多く感じます。

クーポンの方は、

100円券×11 (2022年3月31日まで)
1000円券×1 (2022年6月30日まで)

が2セットとなっています。注意点があり、下記のようになっています。

・一度のお会計で一人1枚までの利用
・切り離し無効
・100円券を全て使い終わってから、最後の1000円券が使える

感想

商品は概ね満足です。同じ商品がやたら多いけど、もっと種類増やすか、他のもの(ごまめしおとか)を増やして欲しかったな。

スパイスミックスどうやって使うのがいいですかね〜。

クーポン券はちょっと使い勝手悪いですね。100円券の期限が約3ヶ月なので、3ヶ月以内に20回以上行かないといけないです。週1回以上か・・・。家族と使える人にはいいと思います。

コメント

タイトルとURLをコピーしました