楽天アフィリエイトを使っている人も多いと思います。楽天アフィリエイトとは、自分が商品を紹介して、その紹介リンクを経由して購入してもらえた場合、ポイントが手元に入ってくる、という仕組みです。
WordPressで普通にこの楽天アフィリエイト用のリンクを貼ると、うまく画像が表示されません。下記の画像のように、文字でのリンクだけ表示されてしまいます。

本記事では、どのように楽天アフィリエイト用のリンクを貼れば、画像付きで表示できるのかについて解説します。
楽天アフィリエイト側での作業
楽天アフィリエイト側では、通常どおり商品リンク(あるいはショップリンク)を作成すればOKです。よくわからない人は下記手順の通りにリンクを作成してみてください。
1.まず、楽天アフィリエイトのホームページを開きます。ログインしていない場合は、右上のログインをクリックして自分の楽天アカウントでログインしてください。
2.商品リンクを作成します。上部の「楽天市場の商品を検索」に、紹介したい商品のキーワードを入力して検索するか、その右にある「URLを入力してリンクを作成」のところに、紹介したい商品が載っているURLを直接入力します。

3. その後、商品リンク(またはショップリンク)を表示する画面を開いたら、「ソースをコピーして掲載する」部分にあるソースコードをコピーします。コピーボタンを押すのでも、キーボードやマウスでコピーするのでも大丈夫です。
WordPress側での作業
ここからはWordPress側での作業となります。
4.WordPressで、商品を紹介したい記事の編集・作成画面を開きます。
5.ブロックの中から「カスタムHTMLを選択します。

6.「HTMLを入力…」とテキストボックスが表示されるので、そこに先ほどコピーしてきたソースをペースト(貼り付け)します。

7.これで完了です。試しに「HTML」と黒く選択されている部分の隣にある「プレビュー」をクリックしてみると、画像付きで楽天アフィリエイトのリンクを表示することができます。
まとめ
WordPressに、そのまま楽天アフィリエイトのソースを貼ってしまうと画像がうまく表示されません。そのため、ブロックパーツから「カスタムHTML」を選択し、表示されたテキストボックス内に楽天アフィリエイトのソースを記載する必要があります。
コメント